トピックス
2020.08.01
休日起きられないほどの慢性的な全身の疲労感
34歳。男性。IT企業勤務の方の症例です。
仕事をしていると首肩背中をはじめ、全身の筋肉のこりがひどくなり全く仕事に集中できなくなってしまいました。
週に2回~3回マッサージに通っていますが、マッサージをしてもその日のうちにこりが戻ってしまうそうです。
対症療法ではなく、もっと体の根本的な問題を解決しないとダメなのではないかと思い、ニシノスタイルに来られました。
来院時の症状
首肩、背中、腰からふくらはぎにかけて、あらゆる筋肉がこっている。
睡眠も浅く、夜中に3回は目を覚ましてしまう。
疲労が抜けず、起床時から体が重だるい。
休日は体を動かすのがつらく、一日中寝て過ごしてしまうこともある。
頭痛や手足の痺れなどは起こっていない。
施術後の経過
施術では、まずは全身の筋肉に対してリリースを行い、マッサージでは取り除けなかった蓄積している疲労物質を排出していった。
特にこの方の場合、インナーマッスルも問題を起こしていたため、しっかり深部の筋肉もリリースを行いました。
また神経バランスの乱れが筋肉の緊張を高めていると考えられたため、頚椎の矯正を行い神経のバランスも整えていった。
施術したその日は、朝まで目が覚めることなく熟睡できたが首肩の張りは4割減くらいの状態であった。
5回目の施術で体の張りはほぼ気にならなくなり、現在は3週間に1回のペースでメンテナンスを行っている。
コメント
慢性的に筋肉が張ってしまっている方は、筋肉だけでなく神経のバランスに問題がある可能性があります。
長時間のパソコン作業やストレスにより、神経のバランスは乱れがちです。
マッサージは日常の筋肉のケアには効果的ですが、症状が重い場合は筋肉以外からのアプローチが必要です。
似たような症状でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
NEW ENTRY
自分の体と向き合い
輝かしい人生を過ごしてほしい
肩こり腰痛は、からだの中に機能の低下している場所がある代表的なサインです。
今まで学んだすべてのことを総動員して、あなたの症状の早期改善を目指します!
そして、その後の健康的なからだ作りまでサポートさせて頂きます。